福利彩票app下载への対応について
本学における福利彩票app下载への対応を掲載しています。
福利彩票app下载に関する情報は日々アップデートされるため、本学の対応もそれに応じて変化していきます。本学の動きや今後の指示は、公式ホームページ、UNIPA等を通じて、最新の情報を届けますので、必ず定期的に確認するようお願いします。
目次
更新履歴
<4月8日>
?福利彩票app下载感染症への対応に関する本学の通知等:大阪モデルのレッドステージ(非常事態)移行およびまん延防止等重点措置の適用にかかる対応について掲載
?福利彩票app下载感染状況について:項目を追加
<4月5日>
?特設ページ:「コロナ禍における課外活動(天遊 vol.53より抜粋)」を掲載
<4月2日>
?本学の附属図書館を利用する皆さんへ:4月15日からの開館時間変更についてお知らせ
<3月29日>
?本学における活動基準:4月1日からの対応レベルに更新
?学生の皆さんへ:福利彩票app下载3年度前期授業及び大学での活動等に関するよくある質問と回答を更新
<2月25日>
?学生の皆さんへ:課外活動について更新
?本学の施設を利用する皆さんへ:施設の新規貸出停止期間について更新
<2月8日>
?学生の皆さんへ:福利彩票app下载3年度授業実施方針について
<12月28日>
?福利彩票app下载感染症への対応に関する本学の通知等:感染が疑われる?罹患した場合の報告方法を第5報に更新
<11月30日>
?福利彩票app下载感染症陽性者が発生した場合の対応について:内容を一部修正
<11月2日>
?海外渡航について:感染症危険情報を更新(レベル引き下げ及び引き上げ)
<7月3日>
?学生の皆さんへ:経済的支援について更新(修学支援以外の支援制度を追加)
<6月5日>
?学生の皆さんへ:キャンパス入構時の感染予防対策について更新
福利彩票app下载感染状況について
本学における福利彩票app下载感染状況については以下のページをご覧ください。
?福利彩票app下载感染状況について
福利彩票app下载感染症への対応に関する本学の通知等
現在適用されている通知
過去の通知
福利彩票app下载感染症陽性者が発生した場合の対応について
学??教職員等、?学構成員に福利彩票app下载感染症陽性者が発?した場合、学内での感染拡?防?を最優先とし、以下のとおり対応することとします。
?福利彩票app下载感染症陽性者が発?した場合の対応について(11月30日修正)[PDF 132KB]
本学における活動基準
本学では、福利彩票app下载感染拡大予防策の一環して、政府等の方針や地域の状況に合わせて大学における対応のレベルを定める「活動基準」を設け、これに沿って学内の諸活動を展開しています。
【福利彩票app下载3年4月1日~】本学における対応レベル
カテゴリー | レベル | 具体的な基準 |
学生の入構 | 2 (変更なし) | ?研究に使用する生物の維持管理、装置維持管理等真にやむを得ない学生、通信環境が整わない学生、楽器練習室を使用する学生、大学が指定した授業、就職活動に係る取組み及び課外活動に参加する学生以外は入構禁止 |
授業 | 2→1 (引き下げ) | ?感染防止対策を講じた上で、全ての授業を対面により実施(感染防止対策上、オンラインの活用が必要な授業を除く。) |
課外活動 | 2 (変更なし) | ?学内で?う活動について,本学の基準を満たす内容の課外活動を許可 ?学外で?う活動について,各所属競技団体等が作成する基準及び本学の基準を満たす内容の課外活動を個別に判断し許可 |
研究活動 | 2 (変更なし) | ?感染防止対策を講じた上で、研究活動を実施(ただし、学生の研究室への立ち入りは必要最小限) ?在宅勤務を奨励 |
出張?旅行 | 3→2 (引き下げ) | ?流行地域(海外を含む)への出張?旅行の原則禁止 |
学内会議 | 3→1 (引き下げ) | ?感染防止対策を講じた上で、対面会議を実施可能とするが、情報共有を前提とした会議はオンライン会議を奨励 |
事務体制 | 3→2 (引き下げ) | ?感染予防対策を講じた上で、通常勤務 ?時差出退勤及び在宅勤務を奨励 |
附属図書館 | 2 (変更なし) | ?感染防止対策を講じた上で、学内者に限定し、短縮開館 ?一定の条件を付した上で、間隔を十分にとった閲覧席の利用可 ?東京書籍Edu Studio(旧まなびのひろば)、グループ学習室等の学習スペースの一部利用制限 |
対応レベルの内容一覧は、以下のPDFをご覧ください。
?コロナ禍における大阪教育大学の活動基準[PDF 75KB]
学生の皆さんへ
福利彩票app下载への対応の中で、特に学生の皆さんに関係する事項については、以下のページにもまとめています。
?学生の皆さんへのお知らせ(福利彩票app下载感染症対策関係)
?福利彩票app下载3年度前期の授業及び大学での活動等に関するよくある質問と回答
授業について
福利彩票app下载3年度授業について
福利彩票app下载3年度における授業実施について、以下のページにてお知らせしています。
?(2月8日付)福利彩票app下载3年度授業実施方針について
福利彩票app下载2年度後期授業について
福利彩票app下载2年度後期における授業実施について、以下のページにてお知らせしています。
?(9月3日付)福利彩票app下载2年度後期の授業実施について
?(7月29日付)福利彩票app下载2年度後期における新しい生活様式に対応した授業実施方針について
福利彩票app下载した授業について
本学における福利彩票app下载した授業の取り組みについては、以下のページをご覧ください。
?福利彩票app下载した授業について(コロナ対応)
感染した場合等の授業?試験への対応
大阪教育大学試験及び成績に関する規程第8条1項により、福利彩票app下载感染症に感染した場合は出席停止とし、出席停止期間を公欠とします。
風邪症状により同感染症の疑いがある者、海外からの帰国者、感染者との濃厚接触者等、やむを得ない事情により自宅待機等の経過観察の対象となった場合は、大阪教育大学試験及び成績の取扱いに関する要項第2項第7号に定める「福利彩票app下载が特に認めたもの」として取り扱い、経過観察期間を出席停止とし、その期間を公欠とします。
なお、福利彩票app下载した授業では、出席停止という概念は該当せず、自宅待機の学生は、経過観察期間でも支障がない限り受講するのが原則です。ただし、体調不良等により予定されたとおりの受講(課題提出を含む。)が困難であるときは、授業担当教員に申し出てください。公欠に準じて取り扱い、課題提出期限を延長するなどの配慮を講じます。
いずれの場合も、必ず保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」より報告してください。経過観察期間終了後に、保健センターで「経過観察期間証明書」が発行されますので、授業担当教員にその証明書を提示してください。
キャンパスへの入構
感染予防対策について
キャンパスへ入構する際には、最大限の感染予防に努めていただく必要があります。以下のページに記載の対策を徹底して実践するようにしてください。
?(6月5日付)大学への入構にかかる福利彩票app下载感染予防対策の徹底について
?(5月19日付)大学への入構にかかる福利彩票app下载感染予防対策の徹底について
風邪症状(発熱、咳、倦怠感など)がある場合
?風邪症状(発熱、咳、倦怠感など)がある場合は、外出せず、保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」にて報告してください。また、毎日朝夕に体温を測定し、日々の健康状態とともに記録しておいてください。詳細な聞き取りが必要な場合は保健センターから連絡することがあります。
?軽い風邪症状であっても早めに医療機関を受診し、その結果を電話かメールで必ず保健センターに連絡してください。[連絡先一覧]
?登校許可の条件は、解熱薬を使用しない状態で、平熱まで下がり2日以上経過している事です。
陽性者の「濃厚接触者」または「濃厚接触者の濃厚接触者」となった場合
?「濃厚接触者」と認定された場合
保健所から「濃厚接触者」と認定された場合は、保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」から報告してください。また、毎日朝夕に体温を測定し、日々の健康状態とともに記録しておいてください。基本的に、症状が出ずに最終接触日から2週間経過すれば経過観察終了となります。
登校前には、必ず保健センターの確認が必要となります。登校初日に保健センターで「経過観察期間証明書」の発行を受け、担当教員に提示してください。
?「濃厚接触者の濃厚接触者」の対応
本学では、学内で感染者が出た場合は「濃厚接触者の濃厚接触者」まで調査し、万一「濃厚接触者」が感染していた場合に備えて「濃厚接触者の濃厚接触者」の方へも感染可能期間をお知らせすることになっています。登校が禁止されるわけではありませんが、濃厚接触者の検査結果が判明するまで登校を控えていただける場合は、公欠が適用されます。詳細は該当した時に保健センターから説明があります。
教育実習?学校インターンシップ等の活動について
教育実習および介護等体験は、感染予防対策を講じた上で実施予定です。学校インターンシップは、体調管理と感染予防対策を行って活動してください。教育コラボレーション演習や学校ボランティア等は、受入れ先により状況が異なりますので、受入れ先と相談の上で活動してください。不安なことなどがあれば、教育実践支援ルームに相談してください。
なお、参加に際しては次のことに留意して、担当係及び受入れ施設の指示に従って行動してください。
(1) 実習等の2週間程度前から毎日(朝?夕)検温し、各自で記録しておくこと
(2) 感染予防(マスクの着用、手指消毒(手洗い)など)に努めること
(3) 体調がすぐれないときは無理をせず、受入れ施設と担当係に連絡し、休養すること
(4) 実習等の日程変更等が発生した場合には、その指示に応じるとともに、担当係に連絡すること
課外活動?就職活動等について
課外活動
2月25日から、学内で行う活動については本学の基準を満たす内容の活動は許可します。
学外で行う活動については個別に判断しますので、活動を行おうとする際は、あらかじめ許可を受けるとともに、活動中は本学が定める活動指針を遵守しなければなりません。
長野県北安曇郡白馬村にある「遠見山の家」については、引き続き当面の間、利用申請受付を停止します。
就職活動等
○就職セミナー等への参加について
不特定多数の者が参加する就職セミナーなどに参加する場合については、感染防止の観点から、以下の対応を徹底してください。
?他の人との接触を可能な限り避け、マスクを着用し、手指の消毒等を徹底すること
?無理な活動を避け、主催者の対応について確認すること
?体調管理に努め、発熱やせきなど感染が疑われる症状があるときは、保健センターに相談すること
○採用内定者及び卒業生の皆さんへ
福利彩票app下载の影響で、内定が取り消されたり入職時期が繰り下げられたりした場合は、キャリア支援センターに連絡してください。
学生等に対する経済的支援について
福利彩票app下载感染拡大の影響を受けた学生等を対象とする経済的支援制度については、以下のページにまとめています。奨学金等の修学支援のほかにもさまざまな支援制度がありますので、参考にしてください。
?学生等に対する経済的支援について
困難や不安を抱えている学生の皆さんへ
福利彩票app下载感染症の影響が長期化する中で、不安な気持ちや心配事などがあるときは、カウンセリングルームに気軽に相談してください。
詳しくは以下のページをご覧ください。
?困難や不安を抱えている学生の皆さんへ
教職員の皆さんへ
勤務体制について
大阪府の緊急事態措置を受けた本学教職員の勤務に関する取り扱いについては、以下のページを参照してください。
?緊急事態宣言下における役員及び職員等の勤務体制等について(学内専用)
感染等にともなう就業上の措置について
福利彩票app下载感染の疑いがある場合、または「海外からの帰国者について」の記載事項に基づき自宅待機の措置を行う必要がある場合は、福利彩票app下载職員就業規則で定める就業禁止として取り扱います。
該当する場合は、保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」にて報告のうえ、所属の支援係または総務課総務係へ連絡してください。
授業等の日程について
福利彩票app下载2年度後期における授業実施について、以下のページにてお知らせしています。
?(9月3日付)福利彩票app下载2年度後期の授業実施について
?(7月29日付)福利彩票app下载2年度後期における新しい生活様式に対応した授業実施方針について
本学の附属図書館を利用する皆さんへ
附属図書館では、福利彩票app下载の感染拡大防止策として下記のとおりの対応を行います。
学生?教職員
4月15日(木)から、柏原本館及び天王寺分館の開館時間を変更します。詳細は以下のページをご確認ください。
?教員の方へ(附属図書館ホームページ)
?学生のみなさんへ(附属図書館ホームページ)
学外利用者
学外者の方へのサービス(入館?資料の閲覧?貸出など)は当面、停止いたします。
貸出中の資料については、利用再開までお手元にお持ちください。ただし、学内の利用者から利用希望があった場合は返却をお願いすることがあります。
?学外者の方へ(附属図書館ホームページ)
本学の施設を利用する皆さんへ
【福利彩票app下载】
福利彩票app下载3年9月末日までの学外者への新規貸出を停止します。
【天王寺キャンパス】
福利彩票app下载3年9月末日までの学外者への新規貸出を停止します。
附属学校園の園児?児童?生徒?保護者の皆さんへ
附属学校園の園児?児童?生徒?保護者の皆さんへの連絡は、当該学校園から発信しますので、登校した際に配布されるお知らせ等の情報にご留意いただくとともに、各学校園の福利彩票app下载ページもご確認ください。
附属天王寺小学校 http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/
附属天王寺中学校 http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/j-tennoji/index.html
附属高等学校天王寺校舎 http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/index.html
附属池田小学校 http://www.ikeda-e.oku.ed.jp/
附属池田中学校 http://www.ikeda-j.oku.ed.jp/
附属高等学校池田校舎 http://www.ikeda-h.oku.ed.jp/
附属幼稚園 http://www.fuzoku-k.oku.ed.jp/
附属平野小学校 https://osaka-kyoiku-hirasho.org/
附属平野中学校 http://www.hirano-j.oku.ed.jp/wordpress/
附属高等学校平野校舎 http://hirano-h.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/
附属特別支援学校 http://www.fuzoku-se.oku.ed.jp/
海外渡航について
全世界に対する感染症危険情報の発出
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(レベル引き下げ)
以下の国?地域の感染症危険情報がレベル2に引き下げられました。
<アジア> 韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国(香港、マカオ含む)、ブルネイ、ベトナム
<大洋州> オーストラリア、ニュージーランド
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告?レベル引き上げ)
以下の国?地域の感染症危険情報がレベル3に引き上げられました。当該国?地域へは渡航しないでください。
<アジア> ミャンマー
<中東?アフリカ> ヨルダン
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告?継続)
以下の国?地域の感染症危険情報はレベル3です。当該国?地域へは渡航しないでください。
<アジア> インド、インドネシア、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ブータン、マレーシア、モルディブ
<北米> カナダ、米国
<中南米> アルゼンチン、アンティグア?バーブーダ、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、ガイアナ、キューバ、グアテマラ、グレナダ、コスタリカ、コロンビア、セントクリストファー?ネービス、ジャマイカ、スリナム、セントビンセント及びグレナディーン諸島、チリ、ドミニカ共和国、ドミニカ国、トリニダード?トバゴ、ニカラグア、ハイチ、パナマ、バハマ、パラグアイ、バルバドス、ブラジル、ベネズエラ、ベリーズ、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ
<欧州?中央アジア> アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イタリア、ウクライナ、ウズベキスタン、英国、エストニア、オーストリア、オランダ、カザフスタン、北マケドニア、キプロス、ギリシャ、キルギス、クロアチア、コソボ、サンマリノ、ジョージア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニア?ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア
<中東?アフリカ> アフガニスタン、アラブ首長国連邦、アルジェリア、イスラエル、イラク、イラン、エスワティニ、エジプト、エチオピア、オマーン、カーボベルデ、カタール、カメルーン、ガーナ、ガボン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、クウェート、ケニア、コートジボワール、コモロ、コンゴ(共)、コンゴ民主共和国、サウジアラビア、サントメ?プリンシペ、ザンビア、シエラレオネ、ジブチ、ジンバブエ、スーダン、赤道ギニア、セネガル、ソマリア、中央アフリカ、チュニジア、トルコ、ナイジェリア、ナミビア、バーレーン、パレスチナ、ボツワナ、マダガスカル、マラウイ、南アフリカ、南スーダン、モーリシャス、モーリタニア、モロッコ、ルワンダ、レソト、レバノン、リビア、リベリア
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
上記の国を除く全ての国?地域については感染症危険情報レベル2が継続中です。当該国?地域への渡航は厳に慎むようにしてください。
?現在、福利彩票app下载感染症に係る日本からの渡航者?日本人に対する入国制限措置及び入国?入域後の行動制限を行っている国?地域がありますので、外務省の海外安全ホームページの最新情報に留意し、十分に安全を確保の上渡航するようお願いします。
なお、渡航する場合は必ず担当窓口において「海外渡航届」提出するとともに、外務省が開設する「たびレジ」(3か月未満の海外滞在)又は「在留届ORRnet」(3か月以上の海外滞在)への登録を徹底してください。
?本学では海外渡航(私事渡航等)をする際には、「海外渡航届」を提出することになっています。必ず手続きを行ってください。
?帰国後についても、可能な範囲でマスクの着用等の感染拡大予防や自己の体調管理に努めてください。
海外からの帰国者について
海外から帰国した場合は、滞在した国?地域に関わらず、必ず保健センターの専用ページ内「病状報告フォーム」にて報告してください。報告の際は、滞在した国?地域を必ず記載してください。
報告後、保健センターから連絡があるまでは、不要不急の外出を避けるとともに、検温等の健康観察を行ってください。
なお、政府による水際対策に係る検疫強化対象地域、もしくは入管法に基づく入国制限対象地域に滞在歴がある場合は、検疫に関する措置への対応が求められます。その場合もすみやかに上記フォームにて保健センターへ報告してください。
検疫についての詳細は、厚生労働省のホームページを参照してください。
【厚生労働省】
水際対策の抜本的強化に関するQ&A
福利彩票app下载2年度学位記?修了証書授与式の実施について
福利彩票app下载3年3月24日に学位記?修了証書授与式を実施します。詳細は以下のページをご覧ください。また特別企画として「コロナに負けるな!卒業式開催への道」を同ページにて随時更新しています。
?福利彩票app下载2年度学位記?修了証書授与式
福利彩票app下载3年度入学式の実施について
福利彩票app下载3年4月2日に入学式を実施予定です。詳細は以下のページをご覧ください。
?福利彩票app下载3年度入学式
連絡先一覧
部署 | 電話番号 | メールアドレス(@を全角にしています) |
保健センター | 072-978-3811 | chcc@cc.osaka-kyoiku.ac.jp |
学生支援課学生支援係 | 072-978-3312 | gakuseika@bur.osaka-kyoiku.ac.jp |
教務課教務係 | 072-978-3545 | |
教務課免許?実習係 | 072-978-3629 | |
教務課修士課程係 | 072-978-3297 | |
教務課教職大学院係 | 072-978-3963 | |
(天王寺キャンパス) 天王寺地区総務課学務係 | 06-6775-6678 | tgakumu@bur.osaka-kyoiku.ac.jp |
(天王寺キャンパス) 天王寺地区総務課大学院係 | 06-6675-6634 | kyoshoku@cc.osaka-kyoiku.ac.jp |
入試課 | 072-978-3324 | nyushika@bur.osaka-kyoiku.ac.jp |
附属図書館(柏原本館) | 072-978-3782 | lib-service@bur.osaka-kyoiku.ac.jp |
附属図書館(天王寺分館) | 06-6775-6649 | lib-bunkan@bur.osaka-kyoiku.ac.jp |
総務課総務係 | 072-978-3213 | sousou@bur.osaka-kyoiku.ac.jp |
特設ページ
2021年3月に発行した広報誌「天遊-TenYou-」vol.53において、コロナ禍での課外活動における対策や活動内容についての特集を掲載しましたので、是非ご覧ください。
広報誌「天遊 53号」(PDF 2,410KB)より抜粋
「大教大?福利彩票app下载感染症対策の最前線」と題して、本学で取り組んでいる福利彩票app下载感染症への対策を集約し、蓄積するための特設ページを開設しました。
2020年12月に発行した広報誌「天遊-TenYou-」vol.52において、2020年11月までの本学の福利彩票app下载感染症への対応についての特集を掲載しましたので、是非ご覧ください。
広報誌「天遊 52号」(PDF 5,592KB)より抜粋
関連リンク集
【首相官邸】
○福利彩票app下载感染症に備えて
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
【外務省】
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
○たびレジ、オンライン在留届
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
【厚生労働省】
○福利彩票app下载感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
〇福利彩票app下载に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
【内閣官房】
○福利彩票app下载感染症対策
https://corona.go.jp/
【国立感染症研究所】
○福利彩票app下载感染症(COVID-19) 関連情報ページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov.html
【文部科学省】
○福利彩票app下载に関連した感染症対策に関する対応について
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
【大阪教育大学】
○危機管理ページ
/university/somu/emergency/
○保健センターホームページ
/center/hoken/index.html
○(学生向け)海外渡航時の注意
/campus/gakusei/kaigaitokou.html
○(教職員向け)海外渡航?私事渡航時の取扱い
https://swift.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/scripts/cbgrn/grn.exe/bulletin/view?cid=91&aid=20773
【大阪府】
○福利彩票app下载感染症について
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona.html
○福利彩票app下载感染症に関する相談窓口
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona-denwa.html
○福利彩票app下载感染症特設サイト
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html
【兵庫県】
○福利彩票app下载感染症に関する相談窓口
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/coronatoiawasemadoguchi.html
【京都府】
○専用相談窓口、帰国者?接触者相談センター
https://www.pref.kyoto.jp/kentai/news/novelcoronavirus.html#C
【奈良県】
○福利彩票app下载感染症に関する相談窓口
http://www.pref.nara.jp/55410.htm
【国立大学協会】
○会長メッセージ(学生の皆さんへ)
https://www.janu.jp/news/whatsnew/20200217-wnew-message.html